2024年2月から全国劇場で公開予定、公開中のアニメ映画をご紹介!
気になった映画は大迫力のスクリーンで是非見てみよう。
公開日:2024年2月2日(金)公開
「鬼滅の刃」絆の奇跡、そして柱稽古へ
【あらすじ】今回のワールドツアー上映「絆の奇跡、そして柱稽古へ」では、刀鍛冶の里を舞台に、 炭治郎と上弦の肆・半天狗との激闘の決着と禰?豆子の太陽克服を描いた《 刀鍛冶の里編 》第十一話の劇場初上映に加え、 来たる鬼舞辻?無惨との決戦に向けた柱稽古の開幕を描いた《 柱稽古編 》の第一話を初公開。 本作は2023年2月に104の国と地域で公開した「上弦集結、そして刀鍛冶の里へ」を超えた140以上の国と地域で公開。 今回も上映に向けて、本編映像は全編4Kアップコンバートを行い、 さらに全編の音楽を5.1ch、7.1ch等、フォーマットに合わせて形にすることで、劇場での鑑賞の最適化を行っている。【公式サイト他参照】】
作品の詳細を見る© 吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable
公式サイト:https://kimetsu.com/anime/worldtour2024/
<予告動画>
大室家 dear sisters
【あらすじ】中学1年生の大室櫻子は、学校でも家でも元気いっぱい。三姉妹の中心として姉の撫子、妹の花子に呆れられながらも楽しい毎日を過ごしている。今日は学校で向日葵に宿題を手伝ってもらい意気揚々と帰宅した櫻子。 しかし家は静まり返っており誰もいない様子。実は先に帰っていた花子はソファの影で息をひそめている。花子には絶対に櫻子に見つかりたくない理由があったが、あっさり櫻子に見つかってしまい、大笑いされてしまう。 花子の顔はマジックペンがついておりヒゲのようになっていたのだ。遠慮なく笑う櫻子にイラッとする花子だったが、さらに怒り顔なのが姉の撫子。食べるのを楽しみに取っておいたアイスがなくなっているという。 アイスを食べた犯人として撫子と花子に疑われ、一気に形勢不利になった櫻子。三姉妹は2対1になりがちだ。【公式サイト他参照】
作品の詳細を見る© なもり・一迅社/「大室家」製作委員会
公式サイト:https://ohmuroke.com
<予告動画>
公開日:2024年2月16日(金)公開
劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦
【あらすじ】小学生の時に、春高バレーのテレビ中継で見た“小さな巨人”に憧れ、 烏野高校バレー部に入部した日向翔陽。 だがそこには中学最初で最後の公式戦で惨敗した相手・影山飛雄の姿が!? 反目しあうも、日向の抜群の運動能力と影山の正確なトスは、 奇跡のようなクイック攻撃、通称“変人速攻”を生み、烏野復活の力となる。 東京の音駒高校との合同合宿で、 日向は因縁のライバルとなる孤爪研磨と出会う。 超攻撃的なプレースタイルの烏野高校に対し、 “繋ぐ”をモットーにした超守備的なプレースタイルの音駒高校。 音駒高校との試合を経て新たな可能性を見つけ出していく烏野高校のメンバーたちー 春の高校バレー宮城県代表決定戦、春高初戦と、 強敵を次々と倒す中で進化を遂げた烏野高校は、 春高2回戦で優勝候補・稲荷崎高校を下す。 そして、遂に3回戦で、因縁のライバル校・音駒高校と対戦することとなる。 幾度となく練習試合を重ねても、 公式の舞台で兵刃を交えることが一度もなかった両雄 烏野高校対音駒高校の通称“ゴミ捨て場の決戦”。 約束の地で、「もう一回」が無い戦いがいよいよ始まる― 。【公式サイト他参照】
作品の詳細を見る©「ハイキュー!!」製作委員会©古舘春一/集英社
公式サイト:https://haikyu.jp/
<予告動画>
公開日:2024年2月23日(金)公開
シノアリス 一番最後のモノガタリ
【あらすじ】『シノアリス』のユーザーである主人公『アリス』は、その『シノアリス』がきっかけとなり、様々なトラブルに巻き込まれていく。 彼女は世界に絶望し、ビルの上から飛び降りる。目を覚ますと、そこは『ライブラリ』と呼ばれる『シノアリス』の世界だった。 そこで彼女を出迎えたのは『シノアリス』のナビキャラである『ギシン』と『アンキ』。彼らは『アリス』の人生が如何に最悪であったかを、あの手この手で叩きつけ、彼女を絶望へと追い込んでいく。絶望した『アリス』を連れ去ろうとする『ギシン』と『アンキ』に、『シノアリス』の『キャラクターズ』が立ち向かう。【公式サイト他参照】
作品の詳細を見る© SQUARE ENIX
公式サイト:https://sinoalice.jp/movie/
<予告動画>