LOVEボタン投稿数
63,181 件
レビュー投稿数
2,855 件
アニメ作品掲載数
6,908 作

63,181 件
2,855 件
6,908 作

NARUTO -ナルト- 疾風伝
なるとしっぷうでん

TVアニメ
TVアニメ
NARUTO -ナルト- 疾風伝

お気に入り登録

気になる登録

  • 1
  • 1
作品をポチポチ応援しよう
総合評価
3.36
総合順位
401位
男性評価
3.54
女性評価
3.00
ストーリー
3.5
オリジナリティ
3.3
作画
3.3
音楽
3.3
キャラ
3.3
声優
3.3

みんなが選んだこの作品のジャンル・おすすめポイント!

笑える
1pt
泣ける
1pt
萌える
1pt
憧れる
1pt
ハマる
1pt
日常
0pt
学園
0pt
異世界
0pt
バトル
1pt
恋愛
0pt
ギャグ
1pt
シリアス
1pt
SF
0pt
スポーツ
0pt
音楽
1pt
神シナリオ
1pt
神作画
1pt
神OP
1pt
神ED
1pt
続編希望
1pt

作品あらすじ

あの終末の谷の激闘から約二年半--。自来也との修業の旅を終えて久し振りに里に戻ったナルトを待っていたのは、医療忍者として頼もしく成長したサクラと相変わらずのカカシ。そして成長を遂げたかつての仲間達だった。しかし再会の喜びもつかの間、木ノ葉に衝撃の報せが入る。砂隠れの風影となった我愛羅が“暁”に連れ去られたのだ!動き出した“暁”の目的は全ての尾獣を狩ること。同じ苦しみをもつ人柱力として我愛羅の身を案じ、憤るナルトは綱手の命のもとサクラ、カカシと共に三人一組を結成!我愛羅救出の任に赴く。圧倒的な力をもつ“暁”との対決の行方は!?そして大蛇丸転生の準備が整いつつあるサスケの運命は!?ナルトの戦いが新たなる風を巻き起こす!【公式サイト他参照】

作品情報・関連情報

【公式サイト】http://www.naruto.com/j/
   
【出演声優情報】
竹内順子(うずまきナルト 役)
中村千絵(春野サクラ 役)
井上和彦(はたけカカシ 役)
杉山紀彰(うちはサスケ 役)
勝生真沙子(火影綱手 役)
石田彰(風影我愛羅 役)
西村知道(土影オオノキ 役)
日野由利加(水影照美メイ 役)
手塚秀彰(雷影エー 役)
    
【楽曲情報】
<OP>「Hero's Come Back!!」/nobodyknows+
<OP>「distance」/LONG SHOT PARTY
<OP>「ブルーバード」/いきものがかり
<OP>「CLOSER」/井上ジョー
<OP>「ホタルノヒカリ」/いきものがかり
<OP>「Sign」/FLOW
<OP>「透明だった世界」/秦基博
<OP>「Diver」/NICO Touches the Walls
<OP>「Lovers」/7!!
<OP>「風」/乃木坂46、山猿
<ED>「流れ星~Shooting Star~」/HOME MADE 家族
<ED>「道 ~to you all」/aluto
<ED>「キミモノガタリ」/little by little
<ED>「目覚めろ!野性」/MATCHY with QUESTION?
<ED>「素直な虹」/surface
<ED>「Broken Youth」/NICO Touches the Walls
<ED>「Long Kiss Good Bye」/HALCALI
<ED>「バッチコイ!!!」/デブパレード
<ED>「深呼吸」/SUPER BEAVER
<ED>「My ANSWER」/SEAMO
<ED>「おまえだったんだ」/氣志團
<ED>「For You」/AZU
<ED>「自転車」/オレスカバンド
<ED>「うたかた花火」/supercell
<ED>「U can do it!」/DOMINO
<ED>「真夜中のオーケストラ」/Aqua Timez
<ED>「FREEDOM」/HOME MADE 家族
<ED>「バイマイサイド」/Hemenway
<ED>「ブラックナイトタウン」/近藤晃央
<ED>「言葉のいらない約束」/sana
   
【放送情報】
<原作>岸本斉史(『週刊少年ジャンプ』連載)
<監督>伊達勇登
<音響監督>なかのとおる
<音楽>梶浦由記
<プロデューサー>北山茂、青木真美子
<制作会社>ぴえろ
<放送時期>2007年冬アニメ

作品関連動画


作品の評価・感想・レビュー(全1件)

マダラのアクションシーンは必見

4.08
視聴済み
ストーリー
4.5
オリジナリティ
4.0
作画
4.0
音楽
4.0
キャラ
4.0
声優
4.0
無印から少し歳を重ねたナルトが大蛇丸、暁と戦っていく物語の完結編。(完結編といっても結果これで完結になったという意味)
ジャンプ作品の中でも終盤に来るうちはマダラのアクションシーンは凄いと思った。
鬼滅の刃で作画が話題になっているが負けないぐらいこのアクションシーンの繊細な動き、演出は鳥肌もので是非見てほしいと思う。
この年代の中でも海外でも人気のある本作。始まりがあればいつか終わりが来るというように終わってしまったのだがドラゴンボールのように
また次の世代の方も見て楽しんでほしいなと思う作品でした。

さらに表示

TOP